あさこインダビルディング!!!
スキズが日本に来ると空気がおいしくなるって?いやいや、さすがにそんなわけ…(スゥーーー
— あさこ🍹 (@morning_asa5) 2022年8月5日
!!!!!
皆様いかがおすごしですか?
私は順調にスキズライフを楽しんでおります。
今回はスキズ好きになったけどメンバー覚えられないシニアの皆さん()に私がスキズメンバーを覚えるために有名人や自分の周りの人をリンクさせて覚えた方法を伝授いたします。
それに加え、私はスキズを応援し始めて日が浅いですが、その時間に感じたメンバーの人柄や魅力もお伝えしたいと思います。
ステイ中心世代の若い人達にはなかなか伝わらないかもしれませんが、ぜひこの記事を共有ボタンからお父様、お母様に送っていただき、スキズに興味を持ってもらって一緒にファンになってもらってあわよくばグッズを買ってもらってください。
何人か日本の有名人が出てきます。
ぱっと思った人を書いてしまっていて改めてその方とメンバーをあまり見比べたりしていません。
もしかしたら二人を並べると全然似てないやん、っていうのもあるかもしれませんが、ご容赦ください。
似ていると感じるポイントは人それぞれなので共感されないこともあると思いますが、あくまで私が覚える方法、私と同世代の方たちが覚える方法として書かせていただきますので、もっとも温かい目で見守っていただけるとありがたいです。
失礼な表現があったら申し訳ありません。
異論反論追加ご意見受け付けます。
批判やお説教はお断りです!
それでは
ゆっくりしていってね♡
Straykidsは8人組のKpopアーティストです。
メンバーは年齢順に以下の通りです。
私はメンバーに顔や雰囲気が似ている人、自分の過去の記憶などを当てはめて覚えました。それではひとりずつ行ってみましょ~
バンチャン
たぶんスキズを好きになる前にVliveの切り抜きなどを見ていたときからこれは感じていました。この人は関ジャニ∞の横山裕くんに似ていると。
お互いちょっと化粧したあたりが似てるんじゃないかと思うんですよね。
たぶん二人を並べるとそんなでもないかもしれないですけど。
バンチャンが「僕がこの子達を選んでStraykidsができました」みたいな話をするときの誇らしげな顔がとても良くて人柄をとても大事にする人なんだと感じました。
世界中のリーダーの素質を集めて神様が人間を作った、それがバンチャンなんですが、一生懸命に引っ張っていこう、盛り上げていこうという姿が本当に素敵です。
たまに発言権のないおじいちゃんみたいになったり、乙女になったり、5歳になったりしているところも大好きです。
バンチャンの筋肉と運動神経エグいですよね。
SASUKEいけるんちゃうん、と思って同じように思ってる人いるかなって思ってTwitterで「バンチャン SASUKE」で検索したら同じ事をつぶやいている人がいっぱいいたので大草原でした。
でもSASUKEって危ない部分もあるから怪我してほしくないし、もっと平和な形で筋肉美を活かしてほしいですよね。
例えば中国菩薩コスプレとか(音量注意です!)
リノ
これは子供に聞いたのですが、リノは日本の俳優の山崎賢人さんに似てると言われているそうです。
名前は分かりますが、顔がよく思い出せなかったので検索しました。
そうですね、お化粧してないときのリノに似てるかなー
俳優さんなのでいろんな時期のいろんな役の画像が出てきて一概に「わぉそっくり」という感じではなかったですが、顔の系統は非常に似ている気がします。
調べてたら思い出しましたが、山崎さんの映画を以前映画館に見に行ってました。
斉木楠雄のΨ難という映画ですね。
面白かったです。橋本環奈がかわいかったです。
リノといえば顔面偏差値の高さ、ですよね。
いやー整ってます。すべて整ってますが、私から見ると一番うらやましいのは
人中の短さ
人中とは鼻の下の部分ですね。
一般的にはここが短いと男性はかっこよく、女性はかわいく見えると言われています。
わたくしは残念ながら超ロングな人中を持ってこの世に生まれてしまいました。
リノの人中は私の500分の1くらいなので本当にうらやましいです。
私の人中分けてあげたいです。
StraykidsJAPANのTikTokがあるんですけど、大塚愛さんのさくらんぼで踊る動画がありまして(STEYの皆さんはご存じでしょうが)貼りますけど、心の準備はよろしいですか?
※音量注意です!
これを見ていると心がざわめくんです。
リノがめちゃめちゃ照れているじゃないですか。
私は照れている男性を見るのが好きなんじゃないかと。
そういう癖なのかと。
そんな癖持ちのおばさん客観的に見たって嫌じゃないですか。
だから真相を探るべくYouTubeで検索したんです。
「照れているイケメン」
一通り見て、まあよかったけれども。
よかったけれども別にそういう癖ではなかったようです。
ただ照れるリノさんが好きなだけでした。
皆さんもよかったら照れているイケメン検索してみてください。
チャンビン
チャンビンは大ちゃんです。
大ちゃんは高橋大輔氏ではなく、嵐の大野君ですね。だいちゃん、ではなくおおちゃん、呼びです。
とある日本の俳優さんに似ていると思って検索したらまーーーーーーったく違ったので自分の記憶力にがっかりしました。
そこでチャンビンを良ーく見ていたら目以外は大野君に似てるなーと思って覚えました。どうですかね。
チャンビンは兄貴分であり、ムードメーカーであり、みんなを笑顔にさせる才能があると思います。
どこかで実家がお金持ちと見ました。
すでに不動産など持っていそうな雰囲気はありますね。
ビジネスの話をするならバンチャンとチャンビン、私はそう思います。
実は現在、私の中でチャンビンブームがきていまして、きっかけがこの動画でした。
(音量注意です!)
チャンビンってスキズの曲ではほとんどラップや低音で歌うパートなのでまだすべての曲を聴いたわけではないですが、こんなに透き通った声でしっとり歌う姿を初めて見て衝撃が走りましたね。
ギャップすごすぎ、そりゃ惚れちゃうわよ。
みんないろんな魅力があって素晴らしいなって思います。
ヒョンジン
皆様お待たせしました、ヒョンジンのターンです。
ヒョンジンは少年隊のヒガシ、若い頃の東山紀之さんに似てる、と思いました。
私は少女時代、少年隊が大好きで
あー
ちょっと書き方がややこしいですね、
私が少女の時に少年隊が大好きで特にヒガシが大好きで長身でスタイルも良く、切れ長の目がすごく好きで夢中になっていました。
ヒガシは今は50代半ばで、若い方はドラマやテレビ番組の司会をしている今のヒガシしか知らないと思うので、想像つかないかもしれませんが、ヒョンジンには昔のヒガシを思い出すときがあります。
もちろん今とダンスの内容とかも違うので重ならない人もいるとは思いますが。
でも昭和平成を生きてきた同志たちには伝わるだろう、私のこの気持ちが。
よかったらYouTubeなどで少年隊検索してみてください。
ヒョンジンが「君だけに」とか歌ってくれたら失神しそうですね。私が。
スキズで少年隊やってくれたらヒガシはヒョンジン、ニッキはバンチャンにやってほしいですね。
かっちゃんは悩むわ~ハンかスンミンでめっちゃ悩む。
ヒョンジンは結構似てるなって思う人多くてKinKi Kidsの堂本光一さんとかタッキー(滝沢秀明さん)にもたまに似てると思う。
笑ったときはサッカーの中田英寿さんとかも似てるかな。
あと髪が長いときは昔の京本政樹さんにも似てると思うときあります。
ジャニーズに京本大雅さんっていらっしゃいますよね、彼のお父さんです。
私必殺シリーズ必殺仕事人、京本政樹さんが凄く好きでした。
当時小学生なのにですよ、小学生で時代劇好きって我ながら渋い好みだったと思います。
で、最終回を凄く楽しみにしていたんですね。でも夜10時からの放送で小学生時代の私には夜10時から11時のテレビって眠気との戦いだったんですよ。
ちょっとここ記憶が曖昧なんですが、出演していた仕事人の一人、笑福亭鶴瓶さんがさらし首にされて川岸に放置される所までは覚えていますが(今では放送できなさそうなシーン)途中で力尽きて寝てしまったようで、気がついたら真っ暗で夜中の3時くらいだったんですよ。
寝てしまった、最後まで見られなかった状況に気がついた少女あさこは泣きましたね、夜中の3時に。京本政樹のシーン見られなくて。
京本さんも流し目が凄く素敵でかっこいい俳優さんですね。
よかったら必殺仕事人の動画探してみてください。
ヒョンジンについてもうちょっと語りたいんですけど、ここちょっと長くなっていいですか。
まずヒョンジンのダンスってほんとすごいと思うんですよね。
好きになった欲目かもしれないですが、彼のダンスは私が今まで見てきた中で過去一すばらしいと思ってます。
別に評論家でもないし、詳しい知識もないのですが、ここまでコントロールして踊れる人は初めてのような気がします。
彼は顔がいいから他は何もできなくてもいいよね(デビューできるよ)、みたいなこと言われて悔しくてダンスを必死に練習したってエピソードがありまして、顔がいいと言われて悔しいって言う経験もすげーな・・・と思いますが必死に練習してここまで踊れるようになったというよりはもともと先天的に才能があって、努力によって開花した様にも思います。
体の角度とか表情とか、練習して身につけた技術と自分の感覚と摺り合わしていく行程だったり、繰り返し鏡でみて、こういうポジションの取り方、表情の仕方がいい、っていうのはその本人のセンスも大いに影響すると思うのですが、彼はそのあたりの感覚が研ぎ澄まされているのでは、と思います。
あと彼は魅力の解き放ち方が絶妙で自分がメインで踊ったり歌ったりするパートはしっかりと全力で魅力を開放して他のメンバーがメインになるときはしっかり合わせていて俺が俺が感も全くありません。
逆に1人で踊っている動画とかはすべての時間が彼の魅力で詰まっています。
(動画動画音量注意です!)
この動画とかほんっっっっっっっっっとにすばらしいですよね。
このチャンネル自体、構成とかカメラとか照明とかめちゃめちゃレベルが高いんですが、その中でヒョンジンの魅力全開の素晴らしい作品です。
フィギュアスケートでは「振付師の夢」という言葉が出て来ることがありまして、昔高橋大輔さんを振り付けた海外の振付師が彼についてこう言ったのが最初だと思います。
高橋さんのこう称された件についてはまた別の機会に話題にできればと思いますが、「振付師の夢」という言葉がもし使われるなら2つ意味があるのかなって思います。
一つはこの人に振り付けするのを目指している憧れの人、目標という意味での「夢」
もう一つはこういう表現をしてほしい、という希望を持って作った振り付けを思ったとおり、それ以上に表現してくれる、「夢のような存在(表現者)」という意味でもあるのかな、と思います。
ヒョンジンについては前者ももちろんあると思いますが、もしも振付師がヒョンジンを振付師の夢と言うならば後者、夢のような表現者なのではないかと思います。
先に紹介した動画でもきっと振付師さんが思っていた仕上がりを100%とするならばそれを超えるものになっているのではないかな、なんて思いますね。
いやーめちゃめちゃ褒めちゃったけど大丈夫ですかね(^_^;)
皆さんも同じ思いだったらいいなと思います。
ハン
ハンくんは
キスマイにいそうでいなかった人(要審議)
ひとりだけ適当な感じになってしまって本当にすみません。
追加のご意見ありましたらお願いします。
最初にハンくんを見たときに「この人キスマイに似てる人いるじゃん?」ってめっちゃテンション上がったんですけど確認したら全くいませんでした。
自分の記憶力にがっかりしたのは2回目です。
たまにはじめしゃちょーに似てるように思うこともありますが、多分髪型と顔の形、スタイルとかかな、と思います。
おばちゃんわかる、この子絶対にいい子。
ハンくんはたぶん私が思うに一番優しくて一番繊細。
でもとっても明るくてグループのムードメーカーですよね。
こないだハンくんのVliveの訳してくださっているやつを見たんですが、自分のことを「オッパと呼んで」て言ってたんですね。
あれですよね、ハングルって男性と女性で呼びかけ方が違うっていうあれですね。
そっか~オッパって呼んでほしいんですね。かわいいな~呼ぶ呼ぶ~オッパ~
(一応検索しておこうか)
「オッパ ハングル語 検索」
오빠(オッパ)お兄さん
年下女性が年上男性を呼ぶときに使う言葉
年下女性が年上男性を呼ぶときに使う言葉
おー・・・
そっか・・・
そっかそっか
年下の女性が年上の男性を呼ぶ時ね、そっか・・・
YouTubeに上がっているVlive動画面白いからどうやったら生で見られるんだろうと思ったんですね。
それで調べました!VliveアプリをインストールしてStraykidsを登録すれば見られました!
でも訳がないから何言ってるかさっぱりわからん。
フィリックス
フィリックスははじめしゃちょーに似ていると思いました。
髪短めの時しか適用になりませんが・・・
笑うとオセロの松嶋直美さんに見えるときもごく稀にあります。
最初はかわいいしか浮かばなかったのでもうフィリックスは「かわいい」です、でもいいかな、と思いましたが企画の趣旨から外れまくってしますのでなんとか絞り出しました。
世界中のかわいいをひとつにまとめて神様が天使を作りましたが、何かの手違いで人間に生まれてきてしまった、それがフィリックスなんですが笑顔が異次元にかわいくて本当に癒やされますよね。
StraykidsJAPANのTikTokがあるんですけど、大塚愛さんのさくらんぼで踊る動画がありまして(STEYの皆さんはご存じでしょうが)貼りますけど、見たことない人はホント気をつけて見てください、かわいすぎて我れ没します。
(音量注意です!)
これを見てるときの私の顔が本当にニヤニヤしていて気持ち悪いんですよ。
絶対に人に見せられないですが、笑顔になると脳からセロトニンが出てきて人間は健康になれるんです。
つまりフィリックスの笑顔は私達の長寿に繋がっているんです、わかりますか?
そんなフィリックスの「好きな女性のタイプ」が公開されていたんで見ていきましょうか。
・平均身長くらい
OH・・・
なんてこった
万年小人族として過ごしてきた私としてはぐっさり刺さる、決してクリアできない条件をしょっぱなからかまされて、第一ステージ脱落となりました、残念。
とりあえずもうちょっと見てみましょうか
・カーヴィーボディーな人
カーヴィー・・・ボディー・・・だと?
(シンキングタイム)
これなら俺もいけるくね?
いやーさすがにね、ピンクの肌なんて無理ですけどね。
地黒ではないよ
ぽよんぽよんな感じは完璧、任せておくんな
いやーマリオカートの話とかよくしてるから任天堂好きだとは思ってましたが、理想の女性も任天堂縛りとか
ほんとかわいいよね。
(これ解釈あってるんかな・・・)
「カーヴィーボディー 検索」
>カーヴィーボディーとは
くびれたウエスト、引きあがったヒップなど美しくメリハリのある体形のこと
おー・・・そっかそっか
検索しなきゃよかった・・・
スンミン
スンミンはほんとすみません、私しかわからないんですが、私の学生時代のバイト仲間の山口君です。
ほんとみんなわからないですよね、めちゃめちゃそっくりというわけではないですが、スンミンを初めて見たときに山口君を思い出しました。
山口君、元気にしていますか? (ビデオレター風)
スンミンの真面目なんだけど明るい感じ、いいですよね。
若い女子に伝えたい、結婚するならこういう男子がいいと思うよ。
明るくて優しくてしっかり真面目。
公務員とかの職に就いてたら生活も安定しますし、ホントいいと思う。
スンミンが公務員だったら・・・皆さんも想像してみて・・・
真面目で明るくて優しくて歌がうまくて・・・
あさコミック 今週のイチオシ
「私の彼は公務員」あらすじ
大学4年の夢子は就職活動が終わり、4つ年上の幼馴染、銀行員の山崎に就職決定祝いとして食事に連れて行ってもらう。
入った店にはちょうど山崎の大学時代の後輩達が食事をしており、流れで一緒に居酒屋に行くことに。
夢子は市役所職員の山口の隣に座ることになる。
公務員の仕事にも興味があった夢子は仕事の話を聞こうとするが、守秘義務があると言ってあまり話に乗ってこない山口。真面目過ぎなのか冷たい人なのかわからず夢子はちょっとつまらないと感じる。
2次会ということでカラオケにいくのだが、みんなが山口にマイクを持たせたがる。
顔に似合わず面白い歌でも歌うのかな?と思った夢子だが、居酒屋での山口の態度にあまりいい印象を持っていなかった夢子はそんな輩を無視して自分が歌う歌を検索していた。
しばらくすると皆の押しに負けて山口が歌うことにしたようで彼が選んだ曲が流れ始めた。
夢子はまだ拗ねていたので山口を見ようともしなかったが、次の瞬間信じられないような優しく、澄んだ歌声が夢子を包み・・・
続きはあさコミックで
1話完全無料
2話以降8500ウォン
誰かこのマンガ描いて!私原作書きますから!
アイエン
アイエンはミッチーに似てると思いますね。
若き日の及川光博さんです。
アイエンかわいいですよね。
年齢を兄弟で表すメンバー関係ってKpopアイドル特有なんですかね、末っ子はマンネというらしいですが、それだけでもかわいがられる、守られる存在。
アイエンはいつもニコニコしているイメージです。
日本のテレビに出るときとかはメンバー全員自己紹介の時、一言言うじゃないですか。
アイエンは「末っ子アイエンでーす」じゃないですか。
それでも十分かわいいと思うんですが、番組の尺が許すなら
「いつもニコニコ、末っ子アイエンでーす」にしてほしい。
ニコニコポーズとか作ってほしい。
アイエンって髪型、髪色、メイクで結構印象が変わるなーって思っていて、私が好きなのはストレート黒髪アイエンですね。
↓ ↓ ↓ 見てほしいアイエンのところから始まります!音量注意! ↓ ↓ ↓
ちょっと前のMVですけどね。これは黒というよりブラウンかな。
制服姿も相まってこれぞアイドル、というアイエン。
↓ ↓ ↓ 見てほしいアイエンのところから始まります!音量注意! ↓ ↓ ↓
このアイエンもかっこいいよね~
そういえばこのODDINERY Main Trailerのメイキングでチャンビンがフィリックスの最後の衣装に対して「メイプルストーリーのキャラクターみたい」っていってたんですけど、私は昔メイプルストーリーやってたんでめっちゃ共感しました。
メイプルストーリーは韓国のネクソンという会社のオンラインゲームです。
たぶんプレイヤーじゃなくて町や戦場にいる案内人に似てるという意味なんじゃないかなーと思いますが、私がやっていたのが15年位前なので新しいのだったらもうわからないな・・・
以上になります。
いかがだったでしょうか。
正直、書き終わる頃には8人の名前なんてすっかり覚えていましたが、せっかく書いたので公開します。
スキズを見始めてから人生が変わったかのように楽しい日々を過ごせていますし、応援し続けられるように自分も健康でいなければと思うようにもなりました。
こういう風に没頭できる事って人生でそうない事だと思うので
スキズとの出会いに感謝
スキズを生んでくれたバンチャンに感謝
感謝しながら過ごしていきたいと思います。
10月の新曲も楽しみですね!
カムバ?なんじゃそりゃ。
カムバックって休養してた人が復帰するときちゃうんかい、都はるみとかカムバックしたよね?
Kpopでは違うようです。こういう言葉も覚えていかなければなりませんね。
これからもがんばりまーす。